



男性に特化したメンズ美容鍼!
美容鍼は女性に大人気のメニューですが、実は男性にも密かに人気があります。
今や男性もお化粧やエステ・脱毛をするのが一般化してきた時代。
男性への美容鍼も普及してきているように感じます。
そんな中、当院では男性特有のお顔のお悩みに特化した美容鍼をご用意しました!
実際にご利用されている方は
・営業職
・接客業
・経営者
の方など、人前に出てお仕事をする方に多い印象があります。
ビジネスマンとして、顔色良くスマートなお顔でお仕事をしたいとうい方が多いです。
人前に出るお仕事なだけに、自分自身の体のメンテナンスを大切にされている方が多く来院されています。
メンズ美容鍼とは?
当院のメンズ美容鍼は、通常の美容鍼に男性へ特化した施術内容を合わせています。
まず、メンズ美容鍼のメニューの紹介と、どんな効果があるのか見ていきましょう!
効果① お顔のたるみ
顔のたるみは年齢を重ねることで目立ちやすく、老けて見えてしまう一つの原因となります。
たるみは、様々な要因が複合的に絡み合って生じます。
・表情筋の衰えと脂肪組織の偏り
・皮膚の弾力性低下
・紫外線によるダメージによるコラーゲンの分解
・乾燥
美容鍼をすることで得られる効果
・筋肉への直接的なアプローチにより、それぞれの表情筋があるべき位置に戻す
・筋肉を緩めることで血液やリンパの滞りを改善させ老廃物の排出を促しむくみの解消をする
・皮膚へ鍼刺激で細胞に「組織が壊された」ことを認識させて、皮膚を修復させる作用を促し、修復に必要なコラーゲンやセラミドの活性化を高める
たるみに対する美容鍼は即効性が高く、施術後すぐに実感される方が多いです。
スマホやパソコンが欠かせないお仕事柄の方は常に目を酷使している状態です。
また、同じ姿勢でパソコン作業することで首や肩周りの筋肉が固まり、目に繋がる筋肉も固くなることで目への血流がさらに悪くなります。
目の乾燥や疲れで目を擦ると、摩擦による色素沈着で茶クマができる原因にもなります。
美容鍼をすることで得られる効果
・目周囲のツボへ鍼をすること血流を改善する
・目の下のクマへ細い鍼を置くことで直接的に血行不良からくるクマへアプローチする
・目に関連する筋肉へ鍼をし、凝りを緩め目への負担を軽減する

眉間というパーツは皮膚が薄くできていて癖がつきやすい部位。
何か考えている時に無意識に眉間にシワが寄ってしまいますよね。そうすると年月とともに肌の奥(真皮)に癖ができ次第に目立つようになってきます。
眉間のシワの原因は、眉間にシワを寄せる癖によるものなのです!
眉間にシワがあると、「なんか怒ってる?」「話しかけづらい」とマイナスな印象を与えてしまい印象が悪くなってしまいます。
美容鍼をすることで得られる効果
・眉間周囲の筋肉(皺眉筋・鼻頭筋・前頭筋)に鍼をすること筋肉が緩みシワを改善する
・眼瞼挙筋という目を開く時に使う筋肉を鍼で緩めることで前頭筋が動きやすくなり眉間へのシワと寄りづらくする
・シワに沿って鍼を置くことで筋肉と筋肉の溝へアプローチしシワを改善する